<グリーンマックス30376 名鉄1800系>
最近初めてグリーンマックスの完成品Nゲージに手を出しました。名鉄1800系2両セット品番30376をお迎えしてしまいました。
名鉄1800系は、パノラマスーパー1200系の増結用に製造された2両編成の電車で、1200系と編成を組んで優等列車運用に就くほか2両単独で普通列車にも使われる車両です。8両編成くらいの優等列車も行き交う中をわずか2両で走る姿が愛らしく、青空や緑の自然の風景の中でよく映える塗装が気に入ってしまいまして、以前から欲しいと思っていたのでした。
まだ付属パーツも取り付けていませんが、さっそく写真を撮ってしまいました。
名鉄1800系のNゲージ。重連用ドローバー、ドローバー用スカート、屋根上機器、インレタ、ステッカーなどが付属。
動力はコアレスモーター仕様で、低速でも滑らかに走ります!
黒い車号。何に使うのかと思ったら、近年の名鉄車はクーラーに車号を入れているみたいで、それを再現するためのものらしい。
VHSのテープのケースみたいな箱。このタイプの箱も筆者は初めて。ウレタンがゆるくて、開封時に中身が動いてしまって、驚いたw
まだ付属品をつけていないので、すごくさっぱりしてます。前面窓の窓柱も裏から再現されてます。
フォグランプを点灯させられるともっと良いのだが、、、
これは実車、名鉄1800系。普通運用