先日、東武伊勢崎線の西新井付近の撮影地に行ってみました。東武車もメトロ車も撮りますが、個人的に一番気になるのは東急の8500系。


この付近で下りを撮るとアングルは良いのですが、列車がおおむね北に進むので順光は難しそうでした。それから、前面表示のLED文字が崩れてしまって見苦しくなってしまいました。夕方少し暗くなってから撮った久喜行きだけはLED文字が綺麗に写っていました。データを見ると他の2枚は1/1000秒。久喜行きは1/500秒で撮っていました。正面から撮る時は1/500秒にしたほうが良さそうな気がしてきました。
1/500秒で撮ったら文字が写りました。東急8500系


1/1000秒ではLED文字が崩れてました。8500系

にほんブログ村
posted by hermitagezawa0 at 21:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
東急
|

|