今日4月9日、相鉄の相模大塚で9000系電車3色を並べた撮影会が行われました。筆者も行きたかったのですが、仕事の都合がつかず断念しました、、、
撮影したかった列車を撮ることができず、見るのみになってしまう事を「見る鉄」と言う場合があると思います。今日の筆者の様に「見てもいない」場合は、「何鉄」と呼べば良いのでしょうか?
さて最後の赤帯9000となった9705編成ですが、前面方向幕を「幕」に変更て撮影会に登場したようです。簡単に交換できるものなのでしょうか?
9000系は9703F以降はLEDで落成しているので、ちょっと不思議な姿ですね。