2016年04月09日

相鉄9000系3色撮影会開催!

今日4月9日、相鉄の相模大塚で9000系電車3色を並べた撮影会が行われました。筆者も行きたかったのですが、仕事の都合がつかず断念しました、、、

撮影したかった列車を撮ることができず、見るのみになってしまう事を「見る鉄」と言う場合があると思います。今日の筆者の様に「見てもいない」場合は、「何鉄」と呼べば良いのでしょうか?

さて最後の赤帯9000となった9705編成ですが、前面方向幕を「幕」に変更て撮影会に登場したようです。簡単に交換できるものなのでしょうか?
9000系は9703F以降はLEDで落成しているので、ちょっと不思議な姿ですね。
posted by hermitagezawa0 at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月26日

相模鉄道9000R系撮影会

3月26日を迎えました。北海道新幹線、無事開業したようです。H5系が既存のE5系とそっくりであり、列車名も「はやぶさ」のまま。なので九州新幹線や北陸新幹線開業時ほどのインパクトがない気がしてしまうのは筆者だけかしら?

さて、とうとう実物が登場した相鉄9000系リニューアル車。鉄道ピクトリアルの記事を読むと、車号の末尾に「R」をつけるとか?9000R系とでも呼べば良いでしょうか??9000R系は車両の内外が沢山リニューアルされましたが、運転台自体は昔からの縦軸2ハンドルのままで、「ここだけそのままかよ!!」と思ってしまいました。ですが、運転室内に近年設置された新しい機器は少し整理されたようで前面展望のしやすさが少し復活したのかも知れません。楽しみです。
9000R。営業運転開始は4月10日、その前日の4月9日に9000系3色並びの撮影会があるそうです。絶対やると思ってました!!


相鉄9000R系撮影会(鉄道コム)
http://www.tetsudo.com/event/14787/


リニューアル工事中の9703F 新塗装とヨコハマネイビーブルー塗装の並び?
相鉄9000系3色撮影会
撮影地・かしわ台 (151111)
posted by hermitagezawa0 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月12日

相鉄横浜駅にホームドアお目見え

久しぶりに相鉄を利用しましたが、3番線にホームドアが設置されていました。1,2番線は従来のホーム安全柵のままでした。3番線もホームドアの運用はまだ始まっておらず、ドア部分は常時開いている状態でした。なので、ホームドアが全開しているところに電車が入線してくるという光景が見られました。

相鉄横浜駅にホームドア。左に見える2番線は柵のまま
相模鉄道横浜駅ホームドア
撮影地・横浜駅(160111)



----------その他、注目情報----------
南海130周年・原色みどり色サザン
   http://www.tetsudo.com/event/12765/
   http://www.nankai.co.jp/traffic/info/130anniversary.html
富士急行 フジサン特急2000系(元165系パノラマエクスプレルアルプス)引退
   http://www.tetsudo.com/event/14132/
Nゲージ・カシオペア2月頃発売
   http://www.tetsudo.com/shopping/model/25885/
KATOはまなすNゲージ発売
   http://www.tetsudo.com/shopping/model/18964/
南武線205系 ありがとう運転(済)
   http://www.yomiuri.co.jp/national/20151229-OYT1T50038.html
D51が旧客を牽引!SL銚子・DL佐原運転 1月29〜31日
   http://www.tetsudo.com/event/13819/
   http://www.tetsudo.com/event/13822/
西武4000系レストラン電車・52席の至福・4月17日デビュー
   http://www.seibu-group.co.jp/railways/seibu52-shifuku/index.html
京王8000系高尾山ラッピング・旧2000系カラー緑塗装
   http://www.tetsudo.com/event/13572/
2016年3月26日JRダイヤ改正・北海道新幹線開業・カシオペア・はまなすなど廃止
   http://www.tetsudo.com/special/201603/release.html
   http://www.tetsudo.com/news/1474/
相模鉄道、9000系リニューアル・デザインブランドアッププロジェクト
   http://www.sotetsu.co.jp/news_release/index.html
磐越西線で485系運転!「会津ふるさと冬休み号」(済)
   http://www.tetsudo.com/event/13899/
山陽新幹線500系TYPEエヴァ
   http://www.tetsudo.com/event/13350/
posted by hermitagezawa0 at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月26日

【撮影会】相鉄・新7000系電車【鉄道コレクション発売!】

今年、旧塗装が鉄道コレクションとして発売された「相鉄・新7000系」。今度は新塗装が鉄コレとして登場だそうです。一般販売は12月19日より相鉄海老名駅「そうにゃん」にて。そして先行販売イベントも行われます。先行販売は12月13日(日)に相模大塚駅特設会場にて行われます。なぜ二俣川で無く相模大塚??と思うところですが、鉄コレ先行販売とあわせてなんと「新7000系新塗装撮影会」も開催されると言うのです!

新新7000鉄道コレクション一般発売12月19日
  http://www.sotetsu.co.jp/train/info/269.html
新新7000先行販売&撮影会12月13日
  http://www.sotetsu.co.jp/train/info/268.html

今日は全国的にすごい冷え込み。12月相模大塚の販売会場もクソ寒いのではないか!?などと今から心配になってしまいます。

鉄コレで登場 相鉄新7000系新塗装
相模鉄道・相鉄新7000系電車新塗装
撮影地・鶴ヶ峰付近(090227)


----------その他、注目情報----------
カシオペア団臨運転12月31日青森行き
   http://hermitagezawao.seesaa.net/article/429401211.html
   http://www.tetsudo.com/event/13977
小湊鉄道SL風DL、トロッコ客車を新造「里山トロッコ」故障中(ToT)
   http://www.tetsudo.com/event/13969/
相模鉄道、9000系リニューアル・デザインブランドアッププロジェクト
   http://www.sotetsu.co.jp/news_release/index.html
磐越西線で485系運転!「会津ふるさと冬休み号」 ←超行きたい!
   http://www.tetsudo.com/event/13899/
キハ48系・快速ゆざわShu*Kura運転・上越妙高〜越後湯沢(11月13〜15日)運転済み
   http://www.tetsudo.com/event/13325/
山陽新幹線500系TYPEエヴァ
   http://www.tetsudo.com/event/13350/
JR東日本E235系、11月30日営業運転開始
   http://news.mynavi.jp/news/2015/10/13/570/
E235系・横須賀線ツアー(11月29日)
  http://mainichi.jp/select/news/20151028k0000m040134000c.html
10月31日・くろしお・こうのとり他、289系投入、381系撤退へ
  http://www.tetsudo.com/news/1323/
  http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/08/page_7526.html
  http://www.sankei.com/west/news/150909/wst1509090045-n1.html
東武鉄道フライング東上号ラッピング電車運転
  http://www.tetsudo.com/event/13800/
東武鉄道日光詣スペーシア号
  http://www.tetsudo.com/event/12600/
  http://www.tobu.co.jp/news/
特別な「トワイライトエクスプレス」運転予定
  https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/09/page_7673.html
posted by hermitagezawa0 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月07日

【相鉄ブランドアップ】9000系電車リニューアルへ!

相鉄線の9000電車のリニューアルが発表されています。
「デザインブランドアッププロジェクト」(長い!)として車両、駅、制服などリニューアルするそうです。したがって、9000系以外も順次リニューアルするのでしょう。

相鉄デザインブランドアッププロジェクト(PDF)
http://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/151105_04.pdf

相鉄9000系といえば、9705Fのみ赤帯で残っていたはずですが、この編成がリニューアル第1号になるのでしょうか。別の9000が先にリニューアルされると、9000系の塗装違いが3世代存在するのに!とか思ってしまいます、、、

ところで、相鉄線といえば、かつては日中の「前照灯」点灯の扱いをしない時期がありました。その当時は「急行灯」の扱いはあったのです。ですから、日中の急行などを見ると「ヘッドライトはOFF、急行灯はON」と言う状態でした。

今回の9000系リニューアルのイメージ図を見ると、前面窓下のヘッドライトが埋められて、元急行灯のあった位置に移るようです。なんとなく昔の光方に戻ったような気がしてしまいます。リニューアル車の登場が待ち遠しいです!


相鉄9000系電車リニューアルへ!
相鉄ブランドアップ・9000系電車リニューアルへ
撮影地:西谷付近(081016)
posted by hermitagezawa0 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月04日

【相模鉄道】高架化工事の進む星川駅

久々に相鉄線を利用する機会がありました。星川に行きました。星川駅は高架化工事中でした。写メを撮りました。

連続立体交差化工事中 相鉄・星川駅
image-47cb3.jpg
ここの高架で7000系が撮りたい。
image-46c60.jpg
撮影地・星川付近
posted by hermitagezawa0 at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月22日

【相模鉄道】モニ2000とモヤ700が夢?のコラボ【Nゲージ】

今日の物語はNゲージのお話です。以前からたくらんでいた、ちょっとした事をやってみたのです。

マイクロエースの相模鉄道モヤ700と言うのを買ってしまったのです。この製品、通常サイズのブックケースに4両のみ収納されています。このケースのウレタンを変更すれば数両追加で収納できそうです。

ところで、相鉄のNスケールモデルと言えば、鉄道コレクションの「モニ2000形」というのがあるのです。両形式とも相鉄の事業用車で、モニ2000は主に架線検測に使用されていました。モニ2000の置き換えように7000系から改造されたのがモヤ700。同じケースに収めるには悪くない組み合わせです。

過去にウレタン交換をした際に余ったカトーの7両用ウレタンがありました。マイクロのモヤ700の純正ウレタンをこの7両ウレタンに交換、モヤ700の4連とモニ2000の3連を収めました。すきまが生じるので余剰のウレタンから適当に切り出したウレタンを詰め込みました。すきまの処理が美しくないのですが、相鉄ファンにはたまらない車輌セットが完成したのでした!

マイクロエース・相鉄モヤ700のケースに鉄コレ・モニ2000を入れようとしています。
マイクロエース・モヤ700と鉄道コレクション・モニ2000【相模鉄道】
相鉄最高!

すきまが沢山で格好悪いですが、超マニアックな7両セットが完成!
マイクロエース・モヤ700と鉄道コレクション・モニ2000【相模鉄道】
相鉄万歳!


◆◇その他注目情報!◆◇
EL&SLみなかみ運転 9月19日のみ。終了!
http://www.tetsudo.com/event/12873/

ゆりかもめ車輌基地公開・10月24日
http://www.yurikamome.co.jp/topics/2048/

北海道新幹線・新青森〜新函館北斗、2016年3月26日(土)開業
http://www.tetsudo.com/news/1402/

京王電鉄ダイヤ改正
http://www.tetsudo.com/event/13346/

北斗星に続き、「カシオペア」「はまなす」廃止発表(9月16日)
http://www.jreast.co.jp/press/

10月31日・くろしお・こうのとり他、289系投入、381系撤退へ
http://www.tetsudo.com/news/1323/
http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/08/page_7526.html
http://www.sankei.com/west/news/150909/wst1509090045-n1.html

相模鉄道・新7000系鉄道コレクション発売
http://www.sotetsu.co.jp/train/info/252.html

西武鉄道・新型電車40000系発表
http://www.tetsudo.com/news/1386/
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/index.html

アオシマ・1/45・DD51 発売中
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083010006/

快速レトロ碓氷運転時刻(旧型客車!)(9月22日まで)
http://www.tetsudo.com/event/12879/

原鉄道模型博物館・京急展開催(7月18日〜11月3日)
http://www.hara-mrm.com/event/event1507_01.html

南海電鉄7000系引退、ヘッドマーク取り付け(9月1〜30日)
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/130anniversary.html

東武鉄道・特急日光詣スペーシア運用
http://www.tobu.co.jp/news/
東武鬼怒川線・蒸気機関車C11運行計画
http://www.tetsudo.com/news/1379/
posted by hermitagezawa0 at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月20日

【相模鉄道】新7000系旧塗装【鉄道コレクション】

今月発売になった「鉄道コレクション・相模鉄道新7000系旧塗装」。
今日ついに入手することができました。自分の分を買いに行く友人に、私の分も買って来てもらったのでした!感謝感謝!です!
まだ詳しく内容を点検していませんが、とりあえず相鉄の赤帯電車を並べて記念撮影?だけしました。
この商品、付属のシールの中に懐かしい「GREEN BOX」号のヘッドマークも含まれていました。使わない可能性が高いですが、嬉しいおまけです。
4M4Tの8連でNゲージ化しようと思っています。

相模鉄道 新7000系旧塗装 鉄道コレクション
相模鉄道新7000系鉄道コレクション
新7000 鉄コレ
旧7000 鉄コレ
8000  マイクロ
9000  GM改造

鉄道コレクション相鉄新7000系
相模鉄道新7000系鉄道コレクション
かしわ台工機所を覗き込んだ気分!

付属シールには「GREEN BOX」ヘッドマークも!実物は確か7755Fだったかな?
相模鉄道新7000系鉄道コレクション

◆◇その他注目情報!◆◇
EL&SLみなかみ運転 9月19日のみ。終了!
http://www.tetsudo.com/event/12873/

ゆりかもめ車輌基地公開・10月24日
http://www.yurikamome.co.jp/topics/2048/

北海道新幹線・新青森〜新函館北斗、2016年3月26日(土)開業
http://www.tetsudo.com/news/1402/

京王電鉄ダイヤ改正
http://www.tetsudo.com/event/13346/

北斗星に続き、「カシオペア」「はまなす」廃止発表(9月16日)
http://www.jreast.co.jp/press/

10月31日・くろしお・こうのとり他、289系投入、381系撤退へ
http://www.tetsudo.com/news/1323/
http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/08/page_7526.html
http://www.sankei.com/west/news/150909/wst1509090045-n1.html

相模鉄道・新7000系鉄道コレクション発売
http://www.sotetsu.co.jp/train/info/252.html

西武鉄道・新型電車40000系発表
http://www.tetsudo.com/news/1386/
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/index.html

アオシマ・1/45・DD51 発売中
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083010006/

快速レトロ碓氷運転時刻(旧型客車!)(9月22日まで)
http://www.tetsudo.com/event/12879/

原鉄道模型博物館・京急展開催(7月18日〜11月3日)
http://www.hara-mrm.com/event/event1507_01.html

南海電鉄7000系引退、ヘッドマーク取り付け(9月1〜30日)
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/130anniversary.html

東武鉄道・特急日光詣スペーシア運用
http://www.tobu.co.jp/news/
東武鬼怒川線・蒸気機関車C11運行計画
http://www.tetsudo.com/news/1379/
posted by hermitagezawa0 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月14日

大和駅エレベーターが運休?相模鉄道

相鉄の公式ホームページによれば、大和駅にあるエレベーターが故障してしばらく使えなかったみたいです。
発表によれば、8月24日から9月5日まで使用できなかったようです。
http://www.sotetsu.co.jp/train/info/255_a.html

普段街中でエレベーターやエスカレーターの点検シーンを見かけることはしばしばあります。ですが、故障してから修理完了まで2週間停止と言うのは経験がありません。修理に必要な部品の取り寄せに時間でもかかったのでしょうか、、、

相鉄といえば、鉄道コレクション新7000系、まだ買っていないのです。買いに行きたい、、、、楽天・電車市場の通販は、9月14日の時点で完売になっています。
http://item.rakuten.co.jp/tetsu/10001228/


大和駅付近を行く相模鉄道の電車
鉄道コレクション相模鉄道7000系縁取りが!?
撮影地:相模大塚〜大和(070420)再掲


◆◇その他注目情報!◆◇
10月31日・くろしお・こうのとり他、289系投入、381系撤退へ
http://www.tetsudo.com/news/1323/
http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/08/page_7526.html
http://www.sankei.com/west/news/150909/wst1509090045-n1.html

相模鉄道・新7000系鉄道コレクション発売
http://www.sotetsu.co.jp/train/info/252.html

西武鉄道・新型電車40000系発表
http://www.tetsudo.com/news/1386/
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/index.html

「北斗星」廃止
http://www.tetsudo.com/event/13262/

アオシマ・1/45・DD51 発売中
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083010006/

快速レトロ碓氷運転時刻(旧型客車!)(9月22日まで)
http://www.tetsudo.com/event/12879/

原鉄道模型博物館・京急展開催(7月18日〜11月3日)
http://www.hara-mrm.com/event/event1507_01.html

南海電鉄7000系引退、ヘッドマーク取り付け(9月1〜30日)
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/130anniversary.html

東武鉄道・日光詣スペーシア・新宿乗り入れ開始
http://www.tobu.co.jp/news/
posted by hermitagezawa0 at 14:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

【相鉄】鉄道コレクション・新7000系登場!

なかなか製品化されなかった相模鉄道新7000系がこのほど「鉄道コレクション」として発売されることとなりました!そして今日9月6日には二俣川の会場で先行販売が行われます。9月12日からは海老名駅構内「相鉄グッズショップそうにゃん」での通常販売も行われます。筆者もなんとか入手してNゲージ走行できるようにしてみたいものです。

それにしても二俣川先行販売での一人当たりの購入制限は「24セット限り!」だそうです。
そんなに買う人いるんでしょうか!?

相鉄公式サイト
http://www.sotetsu.co.jp/train/info/252.html

相鉄7755編成赤帯旧塗装
撮影地:鶴ヶ峰(140617)(再掲)


◆◇その他注目情報!◆◇
相模鉄道・新7000系鉄道コレクション発売
http://www.sotetsu.co.jp/train/info/252.html

西武鉄道・新型電車40000系発表
http://www.tetsudo.com/news/1386/
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/index.html

「北斗星」廃止
http://www.tetsudo.com/event/13262/

アオシマ・1/45・DD51 発売中
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083010006/

くろしお・こうのとり他、289系投入、381系撤退へ
http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/04/page_7100.html

快速レトロ碓氷運転時刻(旧型客車!)(9月22日まで)
http://www.tetsudo.com/event/12879/

原鉄道模型博物館・京急展開催(7月18日〜11月3日)
http://www.hara-mrm.com/event/event1507_01.html

南海電鉄7000系引退、ヘッドマーク取り付け(9月1〜30日)
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/130anniversary.html

東武鉄道・日光詣スペーシア・新宿乗り入れ開始
http://www.tobu.co.jp/news/
posted by hermitagezawa0 at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事