2024年04月04日

相鉄10000系ラッピング車運転

130723_1_1.jpg
<ウルトララッピング当時の相鉄10000系、10708x10編成>


相鉄10000系でラッピング電車が運転されるそうです。同社駅員有志の発案で記念切符を発売、その売り上げをラッピング費用の一部に充てるとのことで、提案した社員有志にも承認した会社にも、良くやってくれましたと伝えたい気分です。久しぶりに相鉄に乗りに、撮影しに行きたくなってきました。

画像はウルトラヒーローラッピングを実施した時の10708編成。2013年の撮影。今回、2024年に赤帯になるのも同編成のようです。もう1本ラッピングされる若草色編成は10705編成の予定。先頭車のみのラッピングとはいえ、2編成同時期に実施というのはなかなか贅沢な気がします。



相鉄10000系登場時・赤帯ラッピング|鉄道コム


相鉄といえば、あの、ゆめが丘に7月、大型商業施設がオープンするとか。日中閑散としていることの多い印象のゆめが丘駅ですが、乗降数も増えるんじゃないでしょうか。個人的に気になっているのは屋上の広場。もしかしたら電車の撮影もできるかな?と期待しております。



140615_3_stk_1.jpg
相鉄・往年の赤帯軍団
posted by hermitagezawa0 at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近の記事