2023年02月14日

11連時代のスワローあかぎ

140716_651kei_suwaro-akagi1.JPG
<スワローあかぎ・651系1000番代の11連>

昔のフォルダを見ていたら、11連のスワローあかぎの画像がありました。2014年7月の撮影です。比較的陽の長い7月とはいえ夕方ラッシュに運転の列車を撮ったもので、ひどいアンダーでノイズも気になる画像です。ですが増結部分も見えているし、撮っておいて良かったです。かなりレタッチしてもこんな画像です。たぶん下り北斗星と合わせて狙ったんだと思います。


高崎線特急にE257系投入|鉄道コム


651系1000番代も3月の改正で転機を迎えます。もう少し追加で撮っておきたいものです。時々回送で見かける「JR」の表示など撮りたいのですが、すべての回送がJR表示というわけでもないし、果たして間に合うかどうか!?
「草津」は列車名が「草津・四万」に変更されます。E257系の小さな前面愛称LEDでどんな表示になるのか興味があります。
posted by hermitagezawa0 at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | JR東日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近の記事