2022年05月22日

浜松町駅で線路切り替え工事

浜松町駅北口の橋上駅舎化に向けて改良工事か行われています。京浜東北線南行・山手線外回りホームの拡幅に伴う線路切り替え工事が5月21日から23日にかけて行われています。
たまたま浜松町に所用があり、切り替え直前の様子を見る事が出来ました。21日日中の様子です。

A377B409-F559-41DA-94BC-7B025BDE1DF5.jpeg
新設される北口橋上駅舎と繋がる自由通路。
すでに共用開始されている。


B163C633-9B20-49D7-9D46-CFB29E043B5B.jpeg
2F67DF16-05FD-4A5D-B520-00F954663FF6.jpeg
京浜東北線南行ホームから東京方・品川方を見る。
この様子だとホーム幅はかなり広くなりそうで、ユーザーとしてはありがたいところ。
しかし北行ホームは狭いままなので、いずれは2、3番線も海側にずらして、北行・南行でホーム幅がほぼ同じになるのが理想形のような気がします。


575D3E59-E696-43EC-84EE-282C1B6512F8.png
浜松町駅北口の階段状になった階段室。
結構好きなんですが、いずれ撤去されてしまうのかな。
posted by hermitagezawa0 at 06:48| Comment(0) | TrackBack(0) | JR東日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近の記事