
<中央東線の四方津駅>
KATOの新製品ポスター画像をネットで見ました。思わず「おぉ!これは!」と驚いてしまいました。ポスターに中央東線の四方津駅が出ていたのです。そうか、あの駅が製品化されるのか。と一瞬早とちりしましたが、画像はあくまでもイメージであり、製品化のモデルは「国鉄標準規格の小さな駅舎」だそうです。トミックスの木造駅舎と印象が似ていますが、駅の出入口あたりの形状が違っていて、KATOのスタイルの方がどこにでもありそうな感じがします。どうせならもっとトミックスと傾向の違う駅舎にすればいいのにとも思うのですが、「国鉄標準規格」というプロトタイプがあるということなので、それにあわせたのでしょう。トミックスの木造駅舎も窓のあたりがKATOと似ているので、もしかしたらトミックスのも国鉄標準規格を基本にしているのかも??駅舎のホーム側は両メーカーでだいぶ印象が変わりそうです。
KATO公式ページ
https://www.katomodels.com/

列車撮影で何度か下車したことのある四方津駅

鉄道趣味の情報収集に鉄道コム