<相鉄7000系ラストラン>
筆者がE655系特別列車の撮影を諦めて仕事の準備をしているところに、急報がもたらされました。相模鉄道のリリースに「7000系ラストラン」の文言が登場してしまったのです。いつかこの日が来ることは分かっていました。もしかしたら、もっと早く訪れていた可能性もあります。相鉄7000系ラストラン。
相鉄7000系ラストラン記念入場券|鉄道コム
以前バイト先の上司に言われた言葉を思い出します、、、「ため息をついてると幸せが逃げてゆくよ」
それでも、ため息の出る思いです、、、8707Fの電装品でラストの7000系1編成をVVVF更新していれば!!などと、つい妄想してしまいます、、、
筆者は相鉄沿線に生まれ、長く住んでいました。2100形や5050系は元々少数派であり、そこそこ意識して撮っていました。旧6000系、新6000系、3050系もそうでした。今思えば、一番意識していなかったのが7000系かもしれません。失ってからその価値に気付く。どっかの歌詞にでもありそうな状況を体現した気分です。
ところで相鉄といえば、相鉄JR直通線の開業を11月に控えております。開業記念の切符とかパスモとかいろいろ期待しております。
上画像は、2018年2月、相模大塚で開催された20000系電車の撮影会で目隠しをつとめた旧7000系の雄姿です。
ところで近頃ブログ更新の頻度が著しく低下してしまいました。ブログ名に臨時の「臨」の字をつけてみました。当ブログをちょいちょい覗いてくださっている方には、ちょっと申し訳ない気分です、、、