<JR東日本・E233系直流電車>
相鉄JR直通線向けに新製された相模鉄道12000系電車。先日試運転で東海道線根府川まで乗り入れました。
石橋鉄橋で俯瞰した帰りには小田原からグリーン車を奮発しました。何しろこう見えてもさいたま県人なので、乗車時間がそこそこあるのです。早川から乗車ですが、小田原で乗り換え、グリーン車の肴を仕入れました。
良く見ないで買ったのですが、SAPPORO黒ラベルの缶になんとDD51重連の北斗星H5新幹線が描かれた限定缶でした。なんだか得した気分でした♩
<SAPPORO黒ラベル・北斗星・H5系限定缶>

相鉄JR直通線が営業開始したら記念デザインの限定缶とか出るんでしょうか!?
ところで直通運転が始まると武蔵小杉界隈の在住の人達は免許更新で二俣川に来る時1本で来られて便利になりますね。
相鉄JR直通線開業・埼京線新ダイヤ|鉄道コム
発表された直通列車の時刻を見ると、15分とか19分とか所要時間に以外とむらがあります。
運転開始が楽しみです。