<引退イベントの決まった小田急7000形LSE車>
7月10日の運転をもって定期運用から退いた小田急の特急ロマンスカー7000形LSE車。最後の1編成となった7004Fは海老名に疎開回送された後、海老名構内を時折自走しているようですが、このほどLSE最終運転イベントの概要が発表になりました。
ロマンスカーLSEさよならツアー|鉄道コム
https://www.tetsudo.com/event/21639/
9月15、30日、10月8、13日の4回の団体ツアーの運転が行われます。この4日間の運転区間はいずれも小田原線内のみで、ちょっと期待していた江ノ島線、多摩線の入線はありません。また4回のうち2回は「エビス生ビール列車」「地酒利き酒会」となっていて、20歳未満は参加不可の条件がついています。ちいさな子供連れの家族や若い人たちは、ちょっとチャンスが少ないかも知れません、、、
2018年07月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
最近の記事
(03/27)京浜東北サイ146のアンテナ
(03/25)青森カシオペア紀行にEF81 95
(03/08)651系の回送「JR」表示
(03/07)651系の「回送」表示
(03/05)京浜東北線にATO改造車
(02/21)EF65 2127号機が8685レを牽引
(02/20)「スワローあかぎ」651系のテールマーク
(02/14)11連時代のスワローあかぎ
(01/19)DE10がEF510 501を救援
(01/17)<Nゲージ>KATO電気機関車のカプラー交換<EF81>
(03/25)青森カシオペア紀行にEF81 95
(03/08)651系の回送「JR」表示
(03/07)651系の「回送」表示
(03/05)京浜東北線にATO改造車
(02/21)EF65 2127号機が8685レを牽引
(02/20)「スワローあかぎ」651系のテールマーク
(02/14)11連時代のスワローあかぎ
(01/19)DE10がEF510 501を救援
(01/17)<Nゲージ>KATO電気機関車のカプラー交換<EF81>