スマートフォン専用ページを表示
臨zawa混合列車
趣味の鉄道写真・Nゲージなどのブログです。
検索
鉄道本をamazonで探す
鉄道模型・新製品予約
カテゴリ
小田急ロマンスカー7000形LSE
(22)
夜行列車
(125)
ブルートレインあけぼの
(51)
貨物列車・甲種・配給
(183)
Nゲージ
(98)
JR東日本
(142)
国鉄型
(72)
相模鉄道
(82)
民鉄・公営ほか
(110)
東武鉄道
(26)
東急
(10)
小田急
(38)
阪急
(5)
名古屋鉄道
(5)
富士急行
(8)
205系
(23)
185系
(24)
EF65
(44)
583系
(25)
鉄道コレクション
(18)
過去ログ
2021年03月
(1)
2021年02月
(4)
2021年01月
(1)
2020年12月
(11)
2020年11月
(2)
2020年10月
(1)
2020年09月
(2)
2020年08月
(6)
2020年07月
(10)
2020年06月
(3)
2020年05月
(5)
2020年04月
(7)
2020年03月
(1)
2020年02月
(5)
2020年01月
(4)
2019年12月
(5)
2019年11月
(5)
2019年10月
(13)
2019年09月
(12)
2019年08月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
EH500、カシオペア編成を牽引
|
TOP
|
宇都宮配給にヒサシ付き133号機
>>
2017年11月24日
EXPRESS色よ永遠に!OM09入場
185系OM09編成が大宮に入場したという情報をネットで見かけまして、自分でも見てみたくなりました。カシオペアEH500試運転撮影の帰りに大宮駅で下車して確認してきました。
OM09大宮入場|鉄道コム
https://www.tetsudo.com/topics/8246/
22日の時点では3連と4連に分割されて、新幹線のガード下に留置されていました。しばらく気になっていたOM09の入場を直接確認できて、落ち着いた気分になりました。上野方先頭の愛称幕は草津を表示していました。
大宮に入場した185系OM09編成
草津のヘッドマークが
この日OM09編成は3連と4連で留置中でした。
【関連する記事】
185系お召し予備編成運転!
「なつかしの新特急なすの」運転
OM09編成、湘南ライナー運用
OM09編成よ!永遠に!
OM09「踊り子」運転!185系
伊勢海老185系運転!
185系リレー号・JNRマークのなぞ
185系新幹線リレー号、リバイバル!
185系OM09編成踊り子
OM09編成とすれ違い
posted by hermitagezawa0 at 00:30|
Comment(0)
|
185系
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
最近の記事
(03/04)
185系踊り子CANCHU-HIと新橋SLビール
(02/26)
大宮操工臨レール輸送実施
(02/25)
GM名鉄1800系Nゲージ
(02/13)
SLパレオエクスプレス運転再開
(02/12)
冬の湿原号C11 171号機全検実施へ!
(01/23)
名鉄1700系が2020年度末で退役
(12/27)
大府駅の白ホキ貨物列車
(12/25)
2021年「DLやまぐち」運転、C57修理長期化で
(12/24)
【相鉄】新7000系引退記念切符
(12/22)
相鉄20107編成甲種輸送