2017年03月10日

【相鉄】天王町〜星川間下り線切り替え(2)

3月5日より下り線が高架線へと切り替えられた相鉄本線の天王町〜星川間を見てきました。切り替え直後という事もあって、地上時代の下り線もほぼ残っておりました。天王町駅から星川方向を見ると旧線は下り勾配なのですが新線は上り勾配になっており、ずいぶん印象が変わっていました。

相鉄・天王町〜星川間下り線高架化
相鉄星天高架化
天王町駅ホームより星川方向を見る。下り線旧線路が見える。


相鉄星天高架化
星川→和田町間で下り線高架(右)が地上に降りるところ。9000系はいまだ高架化されていない上り線を星川駅に向けて走行中。遮断機の上がった踏切の道路から撮影。


【相鉄】天王町〜星川間下り線切り替え(1)
http://hermitagezawao.seesaa.net/article/447602820.html

鉄道ブログランキング参加中
https://www.tetsudo.com/
posted by hermitagezawa0 at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
最近の記事