2016年08月16日

相鉄・横浜開港150年扇子

先日実家を訪れた際に、一つの鉄道グッズを発掘しました。相鉄こと相模鉄道の扇子です。良く残っていたものです。

これは、印刷にある通り横浜開港150年の時に配布されたもの。良く覚えていないですが、もしかしたら、電車のつり革に取り付けられているものを、乗客が持ち帰る方式だったような気がします、、、記憶違いだったら失礼、、、

私自身がもらったものは、使い潰して処分したはずですが、それとは別に親がもらったものが残っていた模様。

このアイテム、多少原価が掛かっているでしょうが、夏場には嬉しいグッズです。各鉄道会社も真似してどんどんやって欲しいものです。

相模鉄道・限定鉄道グッズ・Y150扇子
image-9fa80.jpg

印刷面には横浜開港150年のデザインと相鉄電車イラストが。
image-6a06f.jpg
posted by hermitagezawa0 at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 相模鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
最近の記事