スマートフォン専用ページを表示
臨zawa混合列車
趣味の鉄道写真・Nゲージなどのブログです。
検索
鉄道本をamazonで探す
鉄道模型・新製品予約
カテゴリ
小田急ロマンスカー7000形LSE
(22)
夜行列車
(125)
ブルートレインあけぼの
(51)
貨物列車・甲種・配給
(183)
Nゲージ
(98)
JR東日本
(142)
国鉄型
(72)
相模鉄道
(82)
民鉄・公営ほか
(110)
東武鉄道
(26)
東急
(10)
小田急
(38)
阪急
(5)
名古屋鉄道
(5)
富士急行
(8)
205系
(23)
185系
(24)
EF65
(44)
583系
(25)
鉄道コレクション
(18)
過去ログ
2021年03月
(1)
2021年02月
(4)
2021年01月
(1)
2020年12月
(11)
2020年11月
(2)
2020年10月
(1)
2020年09月
(2)
2020年08月
(6)
2020年07月
(10)
2020年06月
(3)
2020年05月
(5)
2020年04月
(7)
2020年03月
(1)
2020年02月
(5)
2020年01月
(4)
2019年12月
(5)
2019年11月
(5)
2019年10月
(13)
2019年09月
(12)
2019年08月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
寝台特急北斗星も運転終了へ
|
TOP
|
カシオペア団臨
>>
2014年12月09日
年末年始 あけぼの運転
年末年始の数日間、寝台特急あけぼのが運転されます。
青森発が12月28.29日、1月2.3日。
上野発は青森発の1日ずれで運転。
わずか4往復しかありませんが、走るだけでも嬉しいです。
北斗星の廃止も発表され、さみしいばかりです、、、
定期時代のあけぼの
撮影地:浦和〜赤羽
JR東日本プレスリリース(10月24日分)
http://www.jreast.co.jp/press/
【関連する記事】
夜明けの東京を走る「あけぼの」
臨時あけぼの北上中
1月2日発寝台特急あけぼの
あけぼの上野発車
【臨時】寝台特急あけぼの運転中!
夏臨あけぼの 24系あけぼの編成は3本。
夏臨あけぼの 終了
夏臨あけぼの 24系客車 (140818)
夏臨あけぼの 小雨の朝(140817)
夏臨あけぼの (140816)
posted by hermitagezawa0 at 23:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ブルートレインあけぼの
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
最近の記事
(03/04)
185系踊り子CANCHU-HIと新橋SLビール
(02/26)
大宮操工臨レール輸送実施
(02/25)
GM名鉄1800系Nゲージ
(02/13)
SLパレオエクスプレス運転再開
(02/12)
冬の湿原号C11 171号機全検実施へ!
(01/23)
名鉄1700系が2020年度末で退役
(12/27)
大府駅の白ホキ貨物列車
(12/25)
2021年「DLやまぐち」運転、C57修理長期化で
(12/24)
【相鉄】新7000系引退記念切符
(12/22)
相鉄20107編成甲種輸送