前回の投稿で、臨時あけぼのの最終編成を鶯谷で見送った後、なんとなく尾久に行ってみました。そうしたら、あけぼの編成がDE10の牽引で洗浄線に据付けられる様子をちょうど見ることができました。
9022レ(2022レ)の上野到着後の推進回送を客車区の手前の踏切で見た事があります。推回の到着後、機関車のEF64だけ切り離されて踏み切りの前まで戻ってきて機関区の方に入っていくのですが、その後で、DE10での客車の入れ替えも行われていたのですね。最後の日にあけぼのの舞台裏をちょっとだけ覗いた気分でした。
DE10の牽引で洗浄線に入る24系あけぼの編成

(金網越しです)


尾久駅付近の梶原踏切から客車区を見る。

あけぼの24系編成とDE10が見えます。
今日のネタのおさらいには鉄道コムのブログ検索が便利。
