2014年08月18日

夏臨あけぼの 24系客車 (140818)

夏の臨時列車として運転の寝台特急「あけぼの」。8月17日発車分をもって上り9022レは運転終了済み。その編成の折り返しとなる18日発車の9021レで、夏の臨時あけぼのもオシマイとなります。秋・冬はあるんでしょうか、、、今朝は鶯谷で24系を記録して来ました。牽引の機関車はEF64 1051でした。

あけぼの推回 撮影地:鶯谷
「あけぼの」の24系客車
カニ24 112
発電機が更新されて外観も変わっている車輌



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


「あけぼの」の24系客車
オハネ24 51 白帯


「あけぼの」の24系客車
オハネフ24 10 金帯・引き戸
扉が折り戸ではなく引き戸になっている。「あけぼの」の普通のハネは折り戸の印象があるので、引き戸オハネフのあけぼのを見ると不思議な気がします、、、


あけぼの、黒磯訓練、ED75配給
今日のネタのおさらいには鉄道コムのブログ検索が便利。
鉄道コム
posted by hermitagezawa0 at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ブルートレインあけぼの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
最近の記事