桜の時期にも撮影したものから少し。撮影地は大山寺〜徳重の五條川あたり。3枚とも2008年4月撮影。五条川の桜は今年も綺麗に咲いているのでしょうか、、、
4+4の8連運用 7000系 名鉄犬山線 大山寺〜徳重・名古屋芸大
五条川の川原に下りて撮影
名古屋鉄道7000系 パノラマカー
2枚目はこんな感じで撮影。当時使っていた銀塩カメラも写ってます。
三脚はスリックプロ700DX
nikon newFM2T
nikon D200 18-35mmF3.5-4.5D
D200は発色がおとなしいカメラだった気がします。D200の前にD70を使っていたためそう感じるのかも知れません。のちにD700を購入したときはだいぶ自然な発色になったように感じました。
銀塩(ポジ)とデジと両方で同時に撮ったものを現像後に比べてみると、やっぱり●ジ
の方が明らかに綺麗でした。その後、比べるのはやめました、、、
つい先日のダイヤ改正で定期あけぼのが廃止になったところですが、なにか一つ、熱中できる被写体が欲しいものですね。


にほんブログ村
ラベル:名鉄