EF65の1000番代の一部が2000番代化されるという話を始めて聞いたときには、信じられなかったのですが、最近は慣れてきまして、EF65 1000番代の末期の形態の一つとして受け入れられるようになりました。3月ダイヤ改正ではあけぼのにばかり目が行きますが、改正後のEF65の運用も気になるところです。
EF65 2127 桜木町付近 2013年3月

EF65 2121 東鷲宮〜栗橋 2014年2月

ワシクリの2121号は8179レです。タンク車の一部にタキ44000がありました。いまだ現役だったのですね。
にほんブログ村
posted by hermitagezawa0 at 02:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EF65
|

|