2023年03月31日

TOMIX 国鉄14系寝台車のヘッドマーク内容

tomix98784_14kei_3.jpg
この程発売になったTOMIXの14系14形寝台車。今まで24系は何編成か持っていましたが、14系は無かったのでお迎えしました。

トミックス公式サイトの商品説明では、さくらのマークが装着済み、交換用のクリアパーツとシールが付属という説明だったので、シールの内容がすごく気になっていました。

イラストマークはみずほ、出雲、紀伊、銀河、北陸、北星、ゆうづる。文字マークはみずほ、いなば、紀伊、急行、あさかぜ、日本海、あかつき、さくら。ほかに白無地もありました。予想していたより沢山含まれていて、得した気分です。


tomix98784_14kei_2.jpg
ヘッドマーク交換用クリアパーツと機関車用ヘッドマーク
ヘッドマーク用クリアパーツは意外にも妻面窓と一体でした。

どうでも良いことですが、この14系は仕事の打ち合わせの前に模型店に寄って購入しました。打ち合わせの後で模型店に行けば良いのですが、そうすると模型店の営業時間が終わっている見込みだったのです。おもちゃを持って打ち合わせに行くのも嫌なので、JR新宿駅のコインロッカーに14系を仕舞って打ち合わせに行きました。その後、流れで取引先の人と呑みに行き、気がつけば、ロッカーに14系を置いたまま帰宅してしまいました。この14系は新宿駅構内のコインロッカーで一晩滞泊してからのお迎えになりました。


tomix98784_14kei_1.jpg
令和5年3月出荷、新宿駅でマルヨしたTOMIX の国鉄14系14形寝台車
さっそく整備して遊びたいところですが、急ぎの仕事があるので、しばらくお預けです。

明日は4月1日。なにかちょうど良いウソはないでしょうか、、、
posted by hermitagezawa0 at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | Nゲージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近の記事