2023年01月01日

初詣ヘッドマークの阪急6300系

091230_hankyu6300a.jpg
<在りし日の阪急6300系>

新年おめでとうございます。

部屋のデジタル時計の日付が1.1になっていました。2023年になりました。
23.1.1の数字で阪急2300系を思い出しました。もしかしたら阪急の2311Fを撮影しているんでは無いかと思って探してみましたが、どうも2311Fは撮っていないようでした。

探したフォルダに懐かしい6300系の画像がありました。2009年暮れの撮影で、2010年の干支の虎をデザインした初詣ヘッドマークを掲げた姿でした。阪急6300系は昔、阪急京都線の沿線に住んでいた頃から大好きだった形式。京とれいんの運行からも撤退してしまい寂し限りです。阪急と言えば2024年から京都線に座席指定サービスが始まるようで、どのような形になるのかとても興味深いです。


阪急ダイヤ改正・2024年座席指定開始へ|鉄道コム


画像は曇ってしまったものを補正しています。晴れたり曇ったりして露出決定が難しい日だったように覚えています。以前使った画像の再掲になります。
posted by hermitagezawa0 at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪急 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近の記事