2022年10月14日

EF65牽引EF210甲種

221014_EF65-1091_EF210-348a.jpg
<EF65 2091牽引のEF210甲種輸送8860レ>


10月13日から14日にかけて兵庫の川重から新鶴見までEF210新製車の甲種輸送がありました。
300番代の348号機でした。牽引機はEF65 2091号機でした。
今回やっとEF65牽引のEF210 300番代の甲種を撮影できました。



ところで最近の鉄道の話題で気になったのは阪急京都線への座席指定サービスの導入。

阪急、2024年座席指定サービス開始|鉄道コム

これに先立って6300系「京とれいん」の運転が終了するそうで。
阪急の着席サービスと聞いて真っ先に思い出すのが6300系。
2ドアの6300系を改造して、その他形式編成に組み込んで座席指定車に?!
などとつい空想してしまいますw
実際どうなるかはわかりませんが、編成美を損なわない姿になることを期待しています。
posted by hermitagezawa0 at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 貨物列車・甲種・配給 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近の記事